一条工務店は水災に強いのか?雨による浸水・土砂災害から家を守るためには?

一条工務店は水災に強いのか?

ここ最近は雨が大雨警報が多いですね。あなたの住んでいる地域は大丈夫ですか?

アパート暮らしだったら大雨が降ったところであまり気にしたことはないのですが、持ち家となると気になってきます。

  • 大雨・豪雨警報で避難場所はどこか?
  • 河川の増水は大丈夫か?
  • 洪水とかで浸水しない?
  • 土砂崩れ・がけ崩れといった災害は起こらないか?

ものによっては一発で家がアウトってこともあります。災害に強い家が欲しいですよね。

一条工務店の家は水災に強いのか?

これから一条工務店で家を建てようと考える人は、きっと一条工務店の家って災害に強いのかどうなのか?というところを気にするでしょう。

最初に結論を書いてしまうと災害の強さというのはハウスメーカーはどれも横並びというか、そこまで大きく影響はしないと考えています。

大雨・豪雨による被害というのはたとえば下記があります。

  • 大雨・豪雨による洪水・浸水
  • 土砂崩れ

一条工務店の家だからといって水災に強いってことはないでしょう。

強いて言うならば、浸水被害に合わないように基礎を高くするといった対策が有効ではないでしょうか。まぁこれはハウスメーカーの判断に委ねたほうが良いです。

土砂崩れ・がけ崩れについては、土地をしっかり選定する必要があります。地震も含めて、天災を回避するのにもっとも有効なのは丈夫な家を建てるより天災が発生しづらい場所を選ぶことです。

一条工務店は耐震等級3ですが震度5程度で全壊してしまったケースもあるようです。

一条工務店の家が地震に弱いわけではなく、そもそも地盤に問題があったのではないかというのがわたしなりの見解です。地盤が丈夫なのかどうかはしっかり昔の地図まで確認して、どういった用途で使用されていたのかすべきでしょう。

盛土で作られた造成地だったり、田んぼだった場合には注意です。

地震が来る場所にはかならず断層があります。しかし、日本の断層について調べてみるとどこにでも断層があります。せめて断層の真上だけは避けるようにすべきでしょう。

水災は火災保険で補償される

水災が補償されるか確認する

ちなみに、大雨・豪雨による水災というのは火災保険によって補償されます。水災の補償については外すこともできてしまいます。

家を建てるときにはかならず水災まで補償されるようにしたほうが良いでしょう。節約しようと思って外さないようにしてください。

我が家の火災保険は一条工務店にお任せしました。提案してきた保険は東京海上日動のもので、水災までしっかり補償してもらえるものです。

補償は全額ではない

補償してもらうのにも条件があります。

  • 床上浸水している
  • 地盤から45cm以上の浸水
  • 損害割合が30%以上

などなど。被災したときにどれだけの損害があったかというのも見られます。

被災したら全額補償というわけではありません。30%以上なら全額、それ未満なら○○%まで、といったように決まっています。

補償よりも被災しないことを重視する

とりあえずわたしが思ったことは、火災保険の補償は期待しすぎないようにしましょうってことです。

保険の内容って細かすぎてすべては把握しきれないし、いざ被災してみたとき本当に支払われるのか不安がありますよね。

天災はハウスメーカーよりも土地選びです。

水災を防ぐには?

わたしが土地を選んでいた時に見た基準は下記です。

  • 近くに河川はないか?
  • 近くに崖・山はないか?
  • 盆地ではないか?
  • 平坦ではないか?

河川の近くはだいたい地盤が弱かったり洪水・氾濫の可能性があったりします。

これは購入しようと思っている地域のハザードマップを見てもらえるときっとわかるでしょう。

河川は増水して氾濫する、ぐらいの意識でいても良いと思います。

また、近くに崖・山がある場所も同じです。ハザードマップを見てもらえるとわかると思いますが、土砂災害のある地域として書かれている事が多いです。

たとえば、小高い丘の上にある家。景観が良くて人気だったりするのですが、わたしとしてはおすすめはしません。

河川と同じく、崖・山は崩れるものなんです。反対で崖・山の下も危険です。がけ崩れ・土砂崩れによって家が埋もれてしまうかもしれません。

盆地には水が貯まります。水が貯まれば浸水もするでしょう。わたしはかつて神奈川県の平塚市に住んでいたのですが、浸水被害にあったことがあります。

浸水するとトイレの水は逆流するし、不衛生な水が家の中に入り込んでくるので危険です。変な病気になってしまうかもしれませんね。

新すると家の躯体も心配です。木材が腐ってしまわないかと。

神奈川県の平塚市というところは一見、盆地には見えません。どこまで行っても平坦な土地です。

これは逆に言うと、あまりにも緩やかな盆地だと見ぬくことができないということです。完全に平坦な土地よりもわずかに傾斜のある土地のほうが良いのでしょう。

急な傾斜だとまた土砂崩れといったリスクが出てきます。

まとめると、

  • 大雨で河川は氾濫する。
  • 豪雨で崖・山は崩れる。
  • 台風で盆地は水没する。

家は一生に一度の買物です。さすがにそれはありえないだろ!ってところまで想定して購入すべきです。最終的にはハザードマップまで確認してにらめっこしながら選んでください。

まとめ

  • 性能高めな一条工務店の家だからといって水災に強いわけではない。
  • 水災を含め、天災に強いかどうかは家より土地。
  • そもそも被災しづらい地域を選ぶべき。
  • 想定外まで想定する気持ちで土地を選ぶ。

じゃあお前の家はどうなんだ?というと、やっぱりわたしの家には近くに河川はありませんし、昔から宅地として使われていた土地です。地震に強いとされる台地…神奈川県で有名な『相模台地』ってやつです。

その反面、非常に災害に強い土地だからなのでしょうけど、国の重要施設が立てられています。『厚木基地』です。

天災の心配は少ないほうだと思いますが、騒音問題があります。また、昔からの宅地ですが、道がくねくね曲がっていたりしてキレイではありません。メリット・デメリットありますね。

あちらを立てればこちらが立たず。家を買うというのはどこかで妥協が必要です。何を大切にするか、優先度を決めて進めていきましょう。