座って食事してくれない子供対策!子供に座って食事をさせるのに役に立った椅子

子供-椅子-食事

1歳の子供が座って食事してくれない。

そんなことはないでしょうか?
我が家の息子は食事をするとき、立って食事をしてしまったり、歩きまわって食事をしたりと好き放題でした。

食べ物を持って歩きまわったり走り回ったりしますので、家は汚れるし食べ物も汚れます。
そして汚れた食べ物を食べてしまう。

いったいどうやったら座って食事をしてくれるのだろうか?
そんな悩みを抱えていました。

いろんな椅子を試しましたが、我が家では以下の椅子に落ち着きました。

ハイチェアのメリット

このような高い椅子をハイチェアと言います。
成長に合わせて高さを調整することができるため、長く使えるのがいいところです。

股のところにベルトがついていたり、抜け出しにくいようにガードがついています。
そのおかげで子供がおとなしく座って食事してくれるので助かっています。

低い椅子でもベルトやガードがあればいいんじゃないの、と思われるかもしれませんが、それだと子供の成長についていけないんですよね。
子供は成長が早いので、ある程度調整の自由が効く椅子が良かったんです。

大人になるまでずっと使える、というようなキャッチフレーズを謳っていますが、さすがにそれは無理です!

とにかく子供が椅子を汚し放題ですからね。
組み立て式の椅子ですが、隙間に食べ物が詰め込まれてしまいすごい汚れています。

ある程度の年齢までは使えると思いますが、そこまで遠い未来までは使えそうにありません。

ハイチェアのデメリット

抜け出しにくい椅子なのですが、裏を返せば座らせづらい椅子でもあります。
さらに子供を椅子からおろしづらいというのもあります。

まぁこの辺は時間をかければいい話です。

問題なのは、子供が椅子から抜けだしてしまうこと。
抜け出しにくいとはいえ、抜け出すことはできます。

食事中はおとなしくしてくれるようになりましたが、食事が終わると椅子から抜けようとします。
椅子から抜けだして、椅子の上に立ってしまうんです。

これが危ないんですよね〜。

じゃあこの椅子だめじゃん!と思われるかもしれませんが、今のわたしの中ではこれが最善の選択なんです。

椅子の上に立ってしまう問題は、子供がもう少し大きくなって言葉が通じるようになるのを待つしかなさそうです。
椅子の上に立ち上がるのは一時的な問題である、とわたしは考えます。

おわりに

カトージの子供用ハイチェアはデメリットがありながらも、数多くない選択肢の中では最良であるとわたしは判断しています。

価格もそこまで高いものではありませんので、もし迷っているのであれば一度試しても良いでしょう。