一条工務店のHEMSタブレットでは、電力や取説をみることができます。
電力見える化の記事は下記。
取説が見れるという記事は下記。
どちらもあれば便利だけどなくても大丈夫、そんな機能です。
HEMSタブレットは必要か不要かで言えば、不要なオプションです。
(ただしZEH申請には必要)
しかし、こういうガジェット系ってどんなことができるのか気になりますよね。
今回は今まで紹介してきた電力や取説以外の残りの機能について書かせていただきます。
目次
電力と取説以外の機能まとめ
まず最初におさらいから。
HEMSタブレットのトップ画面は下記です。
今回ご紹介するのは以下の機能です。
- お知らせ
- インターネット
- 電卓
- 設定
「お知らせ」機能
一条工務店のお知らせがHEMSタブレットに届きます。
「季節のメンテナンスのご案内」というのが多いですね。
一条工務店からメンテナンス情報が配信され、セルフメンテナンスを促すメッセージです。
特別に何かをしてくれるというわけではありませんが、メンテナンスのメルマガ程度にわたしは思っています。
「インターネット」閲覧機能
HEMSタブレットにはブラウザがインストールされています。
開くと一条工務店の公式HPに飛びます。
「ブラウザがインストールされているならタブレットしても使えるじゃん!」などとは思わないことです。
HEMSタブレットの致命的な欠陥というか仕様なのですが、ホームに戻るボタンがないんです。
ホームに戻るボタンがないことでどのような不都合が生じるのか?
ブラウザでたくさんページを進んだとします。
ホームに戻るボタンがないため、進んだページ分戻るボタンを押して最初のページまで戻らないとブラウザを閉じられません。
タブを閉じることでも戻ることはできますが、ブラウザを一旦閉じてまた開いた時に同じページを表示させたい、なんていうことができません。
普通のタブレットのつもりで使うにはあまりにも使い勝手が悪いです。
とりあえずブラウザつけておきました、程度のものです。
「電卓」機能
こちらもブラウザ同様、とりあえず電卓つけておきました、程度のものです。
何の変哲もないただの電卓です。
この電卓がせめてローンシミュレータや太陽光発電シミュレータなんかがあればまだ使えたと思うのですが…。
sin、cosなどがあり、関数電卓に近いですが、いったい誰がHEMSタブレットでsin、cosなど使うのでしょうか?
「設定」
HEMSタブレットの設定ができます。
スリープや明るさ以外はおそらくまったくいじることはないでしょう。
むしろいじってはいけない項目です。
おそらく、一番右下にある「サービスマン」というところから、タブレットの全権限が扱えるモードになるのだと思われます。
HEMSタブレットの電力と取説以外の機能は必要なのか?
もうこれは完全に不要です。
おまけ程度の使い勝手の悪いブラウザ、誰得かわからない電卓。
本当に不要です。
このHEMSタブレットで普通にインターネット使えて、動画やマンガが読めたらよかったのに、と何度も思いました。
何が問題かってホームに戻るボタンがないことが問題なんです。
それさえあれば、Google Playからアプリをインストールできるのに。
一条工務店HEMSタブレットを普通のタブレットとして使う方法はあるのか?
結論から言えば、普通のタブレットとして使う方法はあります。
ホームに戻るボタンがないことが問題なので、ホームに戻るボタンを追加してやれば良いのです。
ホームに戻れないのにどうやってインストールするの?と思われることでしょう。
セーフモードでHEMSタブレットを再起動すれば一条工務店アプリが起動しないため、その隙にGoogle Playでホームに戻るボタンのアプリを追加すれば良いのです。
HEMSタブレットのOSはアンドロイドです。
「アンドロイド セーフモード 起動」で検索すればセーフモード起動の方法は出てきます。
一条工務店があえてホームに戻るボタンを非表示にしていることから、HEMSタブレットは一条工務店アプリ以外を使うことは非推奨としているのでしょう。
なのでここではあえてその方法を詳しくは書きません。
まとめ
以上のことをまとめますと下記の通りです。
- HEMSタブレットは電力や取説を見る以外に、インターネットも見れるし電卓もある
- でもおまけ程度の機能であり、正直不要な機能
- HEMSタブレットはZEH申請以外では不要なオプション
わざわざ豪勢なアプリまで作っているこのオプション。
なんと不遇なオプションなのでしょう。
普通のタブレットとしても使えるよう改善されると良いですね。