最近のハイテクな家だと、換気システムなるものがあったりします。
一条工務店の場合はロスガードですね。
ロスガード・換気システムとは、窓を開けなくても換気してくれる設備です。
高気密・高断熱の家には必須の設備ですね。
一条工務店のロスガードの場合は熱交換をしているため、家の中の熱をある程度逃がさずに換気することができます。
花粉やPM2.5もフィルターしてくれる優れもの。
カタログにはそんな夢のような性能が書かれています。
しかし現実は少し違ったようです。
目次
妻が窓を開けて換気する
なぜでしょうか。
家を建てる前に、なんども機械が換気してくれるんだぞ、と説明したのですが。
わたしがこっそり閉めてもすぐ開けてしまいます。
もう今ではあきらめました。
真冬の朝に窓を開けます。
毎日、冷た風が家の中に入ってくるんですよね。
せっかく床暖房であたためた家の空気が逃げていくのがもどかしいです。
窓を開けることで換気しているという実感が得られる
妻の言い分はこれです。
換気システムを採用した家では、基本的に閉め切った生活をすることになります。
そのおかげで、高気密・高断熱を維持することができます。
しかし、人によってはこの閉め切った生活が息苦しく感じられるのです。
ほとんどの方は30年ほど窓を開けて換気するような生活を送ってきたことでしょう。
家を建てることで大きく生活スタイルが変わります。
生活が便利になるのとは反対に、柔軟に適応できない面も多々あるのです。
特に、一条工務店の家はかなり性能の高い家です。
生活スタイルがガラっと変わります。
うまく適応できないと、便利がストレスに裏返ってしまいます。
少なくとも妻は、閉め切った生活は耐えられなかったようです。
窓を開けて換気してもなぜか電気代は安い
床暖房であたためた空気が外に逃げて行っているはずですが、なぜか電気代は安いです。
これは本当に不思議なことです。
もし、窓を開けて換気などということをしなければもっと電気代が抑えられたのかもしれませんね。
我が家は間取りを工夫して、高気密・高断熱を徹底させました。
それが効いているのかもしれません。
おわりに
一条工務店のi-smart、i-cubeであれば換気システムのロスガードは標準でついてくるはずです。
我が家のような事例はおそらくかなりの少数派でしょう。
あまり気にする必要はないかと思います。
しかし、実際に家を建てる前によく相談してみてください。
換気システムがあるから換気がいらない、ということはなく、閉め切った生活でも問題はないか、ということについて。
あらかじめシミュレーションをしておいたほうが、心の準備はできるはずです。