前にIHクッキングヒーターのメリットについて記事を書かせていただきました。
結論から言ってしまえば、IHクッキングヒーターはメリットが多く、ぜひとも採用をおすすめてしたいオプション、ということです。
しかしながらデメリットも多少あります。
それは電磁波うんぬんのお話ではありません。
もしかしたら電磁波が身体に悪くてデメリット、というのもあるかもしれませんが、今回のお話はそれとは別です。
それでは、デメリットについて書かせていただきます。
目次
調理器具が重い
IHクッキングヒーターを使うには、対応した調理器具が必要になります。
最近ではオールメタルといって、専用の調理器具以外でも使えたりもしますが。
ここではIHクッキングヒーター専用調理器具で説明させていただきます。
我が家ではT-falの調理器具を使っています。
傷が全然つきませんし、取っても取れて、洗いやすい便利な調理器具です。
しかしこの調理器具、結構重たいです。
男のわたしからしても重いと感じるぐらいなので、女性からするともっと重たく感じることでしょう。
ちょっと調べてみるとわかるのですが、やはりIH対応調理器具は重たいものが多いようです。
調理器具がすべる
IHクッキングヒーターの表面はガラスでできています。
つるつる、すべすべです。
これのおかげでいつも清潔を保てるわけではありますが、調理器具を置くと結構すべります。
今までガスコンロで調理をしてきたのであれば、この変化に多少なり戸惑うことになるでしょう。
形が大切な料理だと作りづらいかもしれませんね。
たとえばオムライス、オムレツなど。
フライパンを返すような料理がやりづらいです。
おまけに調理器具が重たかったりするのでなおさら作りづらいです。
ガスからIHクッキングヒーターに乗り換えだと調理器具を総取替えになる
これもまたオールメタルであれば話は別ですが。
基本的にはどこかで発生するはずです、調理器具の取替え。
我が家ではT-falのIH対応調理器具を買う前も、T-falの調理器具を使っていました。
T-falの調理器具は物がいいだけに高いんですよね〜。
このデメリットは、一度しか発生しないものなのでそこまで大きなデメリットではないです。
IHクッキングヒーターのほうがガスよりもメリットが多いと思いますので、時間が経てば十分もとはとれます。
おわりに
メリットばかりと思っていたIHクッキングヒーターにも、多少なりとデメリットがある、というお話でした。
わたしはずっとIHクッキングヒーターがいいなぁと思っていたので、これぐらいのデメリットであれば全然問題ありませんね。
…まぁ、わたしは料理はしないんですけどね!
以上、妻から聞いたIHクッキングヒーターのデメリットでした。