耐震等級3は必要?不要?それともオーバースペック?本当の必要性は?

家を購入する時に重視したい項目のひとつが耐震性です。

最近は大きな地震が多くてとても心配ですよね。一生に一度しか買うことができないであろうマイホーム。

地震で壊れてしまった、では済まされません。具体的に耐震性の強い家というのはどのように判断すれば良いのか?

耐震性の基準である耐震等級というものを見ることで、その家が地震に強いのかどうかが判断できます。

耐震等級とは?

耐震等級は耐震性をあらわす基準です。耐震等級には1〜3があります。

値が大きい方が地震に強いということになります。それぞれ下記の基準になっています。

  • 耐震等級1:数百年に1度発生する地震の力に対して倒壊、崩壊しない程度。
  • 耐震等級2:数百年に1度発生する地震の1.25倍の力に対して倒壊、崩壊しない程度。
  • 耐震等級3:数百年に1度発生する地震の1.5倍の力に対して倒壊、崩壊しない程度。

耐震等級は高い方がいい

震度5の地震って自分の住んでいる地域でもすくなくとも10年に1度は発生している気がします。震度6,7の地震も生きているうちに1度は経験するのではないでしょうか。

そんな大きな地震に対して、耐震等級1は倒壊、崩壊はしないけれども住めないレベルにまで損傷する可能性はあるとわたしは判断しました。

そのため、耐震等級が1である建売住宅をやめました。地震の強さは計り知れないものがあるため、耐震等級3だから絶対大丈夫とは言えませんが。

それでも毎日をできるだけ安心して過ごしたいので耐震等級3を選びました。

耐震等級3は必要なのか?

悩むところだけども…不要!

耐震等級3が必要か不要かで言えば、不要です…!これはすごく悩むところですけどね。

耐震等級1がイヤで耐震等級3にしたんじゃないんかい!というツッコミを入れたくなる気持ちもわかりますが、ぜひ最後まで読んでみてください。

なぜ不要なのかというと、震度5程度の地震は割りと体験することはありますが、震度7の大地震は生きているうちに1度体験するかどうかです。

『歴史は繰り返す』

過去に大地震が起きた地域であれば、耐震等級3は必要と言えるでしょう。ですが、そんな大地震の起きた場所であれば耐震等級3でも耐えられるかどうか不安があります。

  • 耐震等級は3!
  • ハウスメーカーも有名企業!

であったとしても、大自然の脅威に人類は何度も敗北しています。戦うことよりも撤退することを考えましょう。

下記の記事でも書いていますが、地震に強い家を建てることより、地震が来ない土地に家を建てることを考えてください。

 

人は地震に強い家を建てたがりますが、地震を避けることのほうが大事だというのがわたしの結論です。

耐震等級3は精神的な面での保険

耐震等級3というのはいわば精神な安定剤です。わたしはどうしても耐震等級3じゃなきゃイヤだ!と思っていたのですが、その明確な根拠というのはある意味なかったんです。

耐震等級というのは目に見えない品質ですからね。

過去に何度も震度5程度の大きな地震は発生していますが、直下型の地震でない限り家が倒壊したなんて話はほとんど聞きません。つまり耐震等級1でも十分地震には耐えられるということなのです。

耐震等級1でも耐震等級3でも、どちらも地震に耐えられることには変わりありません。数百年に一度の大地震が直撃したら差が出るのかもしれませんが、そういった地域さえ避ければ違いはありません。

あとはもう気持ちの問題ですね。たとえば、あなたが一番気にしているのが地震に強い家だとしたら、耐震等級1を買うとしたら心残りがあるでしょう。でも耐震等級3を買っていればすっきりするのではないでしょうか?

ただし、金銭的な面で心残りが産まれてしまうかもしれませんけどね…。

耐震等級3というのは数百年に1度、来るか来ないかわからない大災害のためと、自分の家を買ったあとに後悔しないための保険なんです。

必要か不要か、住む地域で変わる

耐震等級3が必要かどうかについては明確な答えはありません。というのも、これは住む地域で変わるのではないでしょうか?

もう何年も前から東南海地震が来ると言われていますよね。これは来る来る詐欺なんじゃないかと思うぐらいに。

それでも東海地方に住む人はそんな来るかもしれない大地震に備えています。

日本は地震の多い国ですが、それでも地震が少ない地域があります。たとえば下記のような都道府県です。

  • 富山県
  • 佐賀県
  • 岡山県

かるく3つほどあげてみました。いかがでしょう?この辺で大地震が起こったなんて話聞いたことありますか?

大きな地震が来そうなところであれば耐震等級3は必要で、地震があまり来ないようなところであれば耐震等級1でも良いでしょう。

ただ、実際には家を買うときには県を選ぶことってできないんですよね。多くの人は仕事を求めて東京に働きにいっているでしょうから。

県は選べなかったとしても断層を避けて家を買うことは十分可能です。あきらめないでしっかり調べて立地の良い家を選びましょう。

地震が来なさそうな土地の探し方については下記の記事が参考になります。

おわりに

  • 耐震等級3は必要か不要かで言えば、不要。
  • 大地震が自分の住んでいるところを直撃する確率は低い。
  • 耐震等級1、かつ、地震が直撃しても、直下型でなければ倒壊・致命的な損壊の確率は低い。
  • あくまでも耐震等級3は精神安定剤。

耐震等級1でも問題はないと思っています。実際に東日本大震災で地震で倒壊した家は少なかったようです。

倒壊したとしてもそれは古い家でしょう。耐震等級1の新築建売住宅は地震に耐えていたのではないでしょうか。

耐震等級3は必須ではないと思いますが、安心材料ですね。