-
-
注文住宅で失敗!テレビを壁掛けにしようとしたけどコンセントの配置が低すぎた
我が家では将来的にテレビを壁掛けにしようという計画がありました。 そんなことを設 ...
-
-
南側窓を曇りガラスにすることの意外なメリット
曇りガラスはすりガラス、かすみガラスとも言います。 家を建てて住んでみて、意外に ...
-
-
住みやすい家の間取り リビングをシンプルな長方形にする5のメリット
注文住宅で間取りを考えていたとき、わたしが一番ゆずれなかった間取りがリビングでし ...
-
-
注文住宅で失敗!子供のいたずら防止にリビングや寝室にも鍵を取り付けるべきだった
部屋に鍵をつけるかどうか、悩むことはないでしょうか。 鍵を取り付けると、部屋にこ ...
-
-
注文住宅で失敗!リビングに収納は必要だった
我が家は一般的には広いと思われる、20帖超えのリビングです。 首都圏では大きな土 ...
-
-
注文住宅で失敗!2階の窓の位置には要注意
注文住宅では良くも悪くも自由な間取りにすることができます。 だいたいケースでは良 ...
-
-
注文住宅おすすめ間取り 引き違い窓・掃き出し窓は不要という考え方
我が家は引き違い窓がベランダにつながる一箇所にしかありません。 以前の記事でもそ ...
-
-
和室は必要?不要?注文住宅で和室を作らなかった3つの理由
注文住宅で家を建てる時、和室を作るべきか悩みますよね。 そもそも和室はいるのかい ...
-
-
注文住宅間取り!収納を増やすより物を持たないという考え方
家を建てる時、希望としては収納は多いほうがいいですよね。 わたしもできることなら ...
-
-
注文住宅おすすめ間取り!気密性・断熱性を上げる方法
気密性・断熱性の高い家がほしい、または高くしたい。 家を建てようとしている人、ほ ...